2018年 GW一斉オンエアディ

本日も例年通りに一斉OADが開催される様なので、五家原岳へ。
運用結果は以下の様になりました。
DCR(デジタル簡易無線):7局
特小(久留米RPT経由):1局
CB(市民ラジオ):6局
今回は全てGWでの交信のみとなっております。
昼頃からCNDが良くなり ローカル各局様がEs交信をされていましたが、私は少々お疲れモードにつきGWだけの「まったり運用」にて参加させていただきました(笑)
あと、いつもの運用場所の背後にある中継所のコンクリート造建築物の外壁による電波の反射を利用すると、広島県呉市灰ヶ峰移動局のデジ簡CQが聞こえてきました。今後この外壁をうまく使う事がDX交信のコツかな…。

昼食はスーパーカップの様なサイズのきつねうどん。
1,000m級の山なので気圧の関係で蓋がコンモリしていました(笑)
麺にボリューム感があるのは良いのですが、きつねあげが小さい!
どん兵衛のきつねがそのまま入っていれば良かったのにな~と思った昼食でした。